ページ更新・追加、不定期スペース開催のお知らせ

ページ更新・追加

Webオンリーへのサークル参加が初めての方へ 一問一答ページを公開

先日開催したスペースにて質問を募った所、Webオンリーへのサークル参加が初めての方へのサポートがもう少し必要なのではと感じる所があったため、一問一答ページを作成しました。

とらのあな委託時おすすめ設定ページの更新

とらのあなのサークルポータルのデザイン変更があったため、それに合わせて委託時おすすめ設定のページを更新しました。
また、古い情報を削除し最新の情報に書き換えました。
表記が分かりづらかった部分も少しリライトしたので、委託書店を検討されている方はご一読頂ければと思います。

展示・頒布禁止物の追加

当イベント内での展示・頒布禁止物として、「著作権フリーの素材以外の作品(イラスト、写真など)をトレス、精密模写した作品」を追加しました。
詳細については下記FAQをご覧下さい。

その他FAQの追加

TRPGリプレイ風動画の展示、PictSquare会場内で使用するアバターの制限についてのFAQを追加しました。

不定期スペース開催のお知らせ

まず、こちらでは事後報告になってしまい恐縮ですが、先日当イベント告知Twitterのスペースにて音声配信を行いました。
これは当イベント開催記念誌用アンケートの集まりが芳しくなかったことから、アンケート回答のきっかけを作るべく企画したものです。
(以下は開催済みスペースの告知ツイートです。リプライツリーに「本企画のご案内」項の読み上げ原稿もございます)

一応当初の目的は果たしてぼちぼちアンケートのご回答を頂きはじめ、またもし二回目があるなら参加したいというお声も頂いたことから、今後不定期でTwitterのスペースにて音声配信を行う予定です。
日時が確定しましたらTwitterでお知らせいたしますので、ご興味おありの方はご参加下さい。

なお、一回目のログは以下の通りです。

やったこと

アジェンダに沿った企画のご案内と、頂いたご質問への回答、ならびにフリートークを音声配信しました(合計一時間)
頂いたご質問は全部で4件、時間内にご回答できたのは3件です。
(1件は私がDMリクエストに気づかなかったため、終了後にDMにて対応させて頂きました)

なお、フリートークに関しては毒にも薬にもならないただの雑談なので、ログには残しません。

頂いた質問とその回答の要約

頒布OKのグッズとNGなグッズの違いがよくわからない

まず前提として、これは主催の判断による当イベント内でだけのお約束であって、絶対的な正解ではない。
その上で、判断する際には「立体系のイベントで当日版権が下りる類のものであるかどうか」「訴訟リスクが高いかどうか」を大きな検討材料としている。

前者については、たとえば下敷きやクリアファイルなどはまず当日版権が下りない。ただ、素材が紙であっても、シャドーボックスやペーパークラフトは(他ジャンルだが)当日版権が下りている事例を見たことがある。そのため、下敷きやクリアファイルはOKで、シャドーボックスやペーパークラフトは不可としている。

後者については、そもそも著作権は親告罪なので基本的には訴訟によってのみその違法性を問われると認識している。
(グッズは非親告罪の商標権も絡んでくるのでもうちょっと複雑だが、商標登録の話まですると長くなるのでそこは割愛)

であるから、公式で似たようなグッズを販売していたり、他ジャンルで販売差し止めの例があった類のものに関しては、訴訟リスクが高すぎると判断して不可としている。(主にキャライメージのグッズが該当)

手つなぎアバターは使ってOK?

現状ではOKだが、今後イベント内で手つなぎアバターが起因となる大きなトラブルが発生したら禁止にする可能性もある(可能性としては限りなく低い)

カップリングの左右を主張する場合に手つなぎアバターが使われる場合があることは把握しており、手つなぎアバターをみた誰かが不快に思う可能性もなくはないとは思うが、後ろを向けば左右が逆になる訳だし、固定派の人にもそこは許してもらいたい。
どちらかというと、みんなが見れる場所で会話の方を気を付けてほしい気持ちはあるが、今回は記念撮影をルーク受け・攻め・リバ・カプなしで分けている事もあって、そんなに問題はないんじゃないかとは思っている。

※まとめなおしてFAQに追加済み。
あまり禁止事項を増やしても読んでもらえない事、人間関係のトラブルを起こす人は何をどう書いても何をやっても結局起こすという経験上、会話に関する件は今回FAQ・イベントでの禁止事項には記載しませんでした。
会場内でトラブルがあった場合は、ご報告頂ければ可能な範囲で対応します。

同人誌を始めて刷るが、部数はどのくらい刷ったらいい?

正直、正解は無い。ものすごく難しい質問。
カップリングによっても相当差があるし、需要があったとしてそれに応えるかどうか、などの問題もある。

BDDのお気に入り数を参考にするという手はあるが、実売と2~3倍の差が出ている場合があるので正直あまり参考にできる数字ではない。
他ジャンルだと、完全に費用を人数割りするP4P(音声配信だとP2Pと言っていたかも知れません…)という方式もあるが、受注販売に近い形態なのでそれってどうなの?という思いもあり、中々難しい。

一応、手としてはとらのあなで本を印刷する前に予約を受け付けて、小刻みに追納して部数を読むという方法がある。
RtoH2ではとらのあな委託時おすすめ設定というページを用意しているので、詳細はそちらを読んで欲しい。
ただ、たとえば300納品する申請をしておいて実際に予約が入ったのは250だけだったので250しか納品しません、ということは出来ない(300納品しますと言ったら300納品しないといけない)ので注意。そこは予算と相談してほしい。

※まとめなおして、「Webオンリーへのサークル参加が初めての方へ 一問一答」に記載。
とらのあな委託時おすすめ設定ページはこちら

サークル参加するが、作品以外に用意しなくてはいけないものはあるか?

当日展示(または頒布)頂く作品以外で絶対に用意しなければならないもの、というのは無い。
ただ、「Webイベントをより一層楽しむために、もし余裕があればご用意いただくとよいかもしれない」ものはあるので、よかったら告知サイトの以下のページを見て欲しい。

Webオンリーの楽しみ方(サークル向け)
PictSquare出展準備