Webオンリーの楽しみ方(一般向け)

実際どうやってWebオンリーを楽しめばよいのか?について、PictSquare編・BDD編に分けてご説明します。

PictSquare編

・各サークルスペースで発行物を購入する

サークルによっては同人誌の通販を行う他、無料配布データやネットプリント用の番号を用意されている場合もあります。
ぜひ会場内のサークルスペースをくまなく回ってみてください!

なお、PictSquare会場は【ルーク受け、ルーク攻め、ルーク受攻リバあり、ルーク中心カプなし】の四つのエリアに分かれており、好きなエリアにだけ参加することができます。
(入場後のエリア移動も可能です)

・各サークルスペースにある掲示板へコメントを書き込む

掲示板に書き込んだ内容はそのサークルの方しか見れませんので、ギフティ等のURLを貼って差し入れをする事も可能です。
ただ、様々な事情で差し入れを受け取れない方もいらっしゃいますので、ご注意ください。

できれば、事前にご本人へ確認されてから贈られた方が良いと思います(必須ではありません)

なお、コメントに対して返信があった場合はPictSquareのダッシュボードで確認することができます。
サークルさんの状況によっては返信がない場合もありますので、ご承知おきください。
※掲示板の設置有無はサークル側が任意に選択できるので、設置されていない場合もあります。

・会場内のスクリーンショットを撮る

各サークルが趣向を凝らして飾り付けたサークルスペースは見るだけでも楽しいですし、キャラアバターを作ってスクショ大会するのもまた一興です。
開場直後は会場内が混みあう可能性がありますので、ぜひ人が少ない時間帯を狙ってお楽しみください。

※スクリーンショットはご自身で楽しむためだけにご利用ください。
許可なくLINEなどで他人へ送信したり、SNSで公開したりしないでください。

例外:
・サークル代表者が自分のスペースのスクリーンショットを撮ってSNS等で公開する→OK
・写り込んでいるすべてのサークルの代表者に、公開許可を取った→OK
・写り込んでいるサークルが、スクショOKと明言している→OK

上記以外の場合は、他サークルや他参加者が写り込まないように、トリミングやスタンプ等で加工してください。

・サークルの独自企画に参加する

サークルによっては、デジタルスケブの受付などを行っている場合があります。
デジタルスケブ(エアスケブ)に関して厳密な定義はないのですが、ざっくり言うと「サークルの発行物を購入された方向けに、キャラクターのリクエストを受け付けて絵やショートストーリーを書いて送る(又はSNSで公開する)」といった感じの、完全にサークルさんの好意で行われるサービスです。

もしデジタルスケブを受け付けているサークルさんを見かけたら、注意事項などが併記されていないか充分確認した上で、節度を持って参加されてみてください。

※デジタルスケブ(エアスケブ)は、完全に善意によるサービスです。ですので、「デジタルスケブを受け付けている」と明記していないサークルへの問い合わせはしないでください。

BDD編

・発行物を探す、購入する

BDDでは、登録された作品を様々な条件で絞り込んで検索することができます。

近年ではイベントの前にTwitterで本の発行情報をチェックしてからピンポイントで買いに行くのが当たり前になってきていますが、Twitterを利用していない作者さんもいらっしゃることから、どうしても見落としが発生していました。

BDDでは、サークル・作品を様々な条件で指定して検索し、Twitterではチェックしきれない新刊・新作情報をチェックする事が出来ます。
作者の方がどのようにタグ付けをしているかに依存してしまいますが「〇〇というカップリングの本だけ絞り込みたい」「〇〇という内容が含まれる本だけ絞り込みたい」といった探し方が出来ます。

BDDの検索画面イメージ